東京都障害者差別解消条例を学び
障害者差別解消のための行動を作る
障害者差別解消 都民アクション2020

2020年1月26日(土)
12:30(開場) 13:00~16:00
文京区民センター 3-A会議室
東京都文京区本郷4丁目15−14
参加費 1,000円
第一部 話題提供:東京都差別解消条例について
話題提供
(都)障害者への理解促進及び差別解消のための条例制定に係る検討部会副部会長
池原毅和さん(いけはら よしかず)
第二部 ワークショップ 障害平等研修
障害平等研修(Disability Equality Training:DET)
DETは障害者差別解消法を推進するための研修です。
障害者の社会参加や多様性に基づいた共生社会を創ることを目的として、障害者自身がファシリテーターとなって進めるワークショップ型の研修です。
対話を通じた「発見」を積み重ねていくなかで、差別や排除など、社会のなかにある様々な「障害」を見抜く力を獲得し、それらを解決していくための行動を形成します。(障害平等研修フォーラムhpより引用)
東京2020オリンピックパラリンピックシティキャストの集合研修にも組み込まれている研修です。

QRコードからお申し込みください。
または、参加者全員のお名前を ご記入いただき事務局宛にメール・FAXなどでお申し込みください。

主催 DETサポーター大田
後援 文京社会福祉士会 DETフォーラム おおた社会福祉士会
連絡先 DETサポーターおおた事務局
〒143-0021 東京都大田区北馬込2-27-11
電話番号 03-3774-2955 FAX番号 03-3774-2955
電子メール detsapota@gmail.com
※収集した個人情報は本イベント事務手続きにのみ使用し、それ以外の目的に一切使用いたしません。